関寛子
(Flutes/Recorders/Ocarina/篠笛/尺八)
東京都出身。
11歳よりフルートを始める。東京都立富士高校管弦楽団への入団がきっかけでそれまでの進路を変更し、音楽の道を志すようになる。17歳から若林健氏に本格的なレッスンを受け、翌年、武蔵野音楽大学に入学。同大学で中山早苗、青木明の両氏に師事。
卒業後ニューヨークにてフルートをKeith Underwood氏に、Jazz ImprovizationをFrank Wess,Mark Turner,Wayne Escoffery,Jamie Baum,Paul Bollenbackの各氏に学ぶ。またその間にジャズフルート奏者として最初に影響を受けたHeinz Hermann氏をウィーンに訪ね彼のコンセプトを直接学ぶ機会を得る。
尺八、篠笛を都山流尺八楽会大師範渡辺紅山氏に師事。
ライブパフォーマンス、レコーディング(映画音楽、山崎パンCM、カルピスみらいミュージアム内放映ムービー etc)、ジャズ番組のラジオパーソナリティー、城西国際大学にてジャズヒストリーについてのゲスト講師、ワークショップ等のイベント主催をこれまでにする。
ヤマハミュージックレッスン講師。
地域音楽コーディネーター。
日本音楽療法学会正会員。
【TOMOKO’S EQUIPMENT】
Burkart B Flute with wooden headjoint
Iwao Alto Flute with wooden headjoint
Kotato Fukushima Bass Flute with wooden headjoint
Piccolo
篠笛(8,6,3本調子)
Ocarinas(Sc,Sf,Ac,Tc,Triple)
Recorders(Sop,Alto,Tenor,Bass)
尺八 竜笛
Bird Call…
【PRIVATE PROFILE】
Place of Birth: Kabukicho2 Shinjuku-ku,Tokyo
Personality: Friendly
Interests: Cooking,Cycling,Kanoeing
Qualifications:中学校・高等学校教職免許(音楽),普通自動車免許
Speciality:Flutes